バージョンアップ・サポート情報support

バージョンアップ・サポート情報

PDFタイムスタンプ 電帳法版
2023/10/23
PDFタイムスタンプ 電帳法版 最新バージョンVer.1.0.2.0を公開しました。
バージョンアップ履歴は、こちら をご確認下さい。

アップデートについて  ●ダウンロードページへ
TantCard 2
2023/02/28
TantCard 2 最新バージョンVer.2.10.0.0を公開しました。
バージョンアップ履歴は、こちら をご確認下さい。

アップデートについて  ●ダウンロードページへ

※ TantCard Ver.1をお使いの方はアップデート対象外です。TantCard 2の新規購入をお願いします。

アノテーション生成ツール for DocuWorks
2023/11/30
アノテーション生成ツール for DocuWorks最新バージョンVer.1.2.1.1を公開しました。
バージョンアップ履歴は、こちら をご確認下さい。

アップデートについて  ●ダウンロードページへ
PDFタイムスタンプ for DocuWorks
2024/02/01
PDFタイムスタンプ for DocuWorks最新バージョンVer.1.3.3.0を公開しました。
バージョンアップ履歴は、こちら をご確認下さい。

アップデートについて  ●ダウンロードページへ
TantCard人脈管理
2023/02/28
TantCard人脈管理 最新バージョンVer.1.1.0.0を公開しました。
バージョンアップ履歴は、こちら をご確認下さい。
※2023年3月31日を持ちまして「TantCard人脈管理」を販売終了とさせていただきます。

アップデートについて  ●ダウンロードページへ
E-cut 2
2023/05/12
「E-cut 2」「E-cut 2 Pro」「領収書管理 by E-cut 2」3商品の最新バージョンVer.2.4.1.0を公開しました。
バージョンアップ履歴は、こちら をご確認下さい。

アップデートについて  ●ダウンロードページへ

※ E-cut Ver.1をお使いの方はアップデート対象外です。

アップデートについて

最新バージョンにアップデートするには、ソフトウェアをアンインストールした後、最新版をインストールしてください。
最新版のインストールパッケージは、”ユーザーサポートページ”よりダウンロードして頂くか、”無料評価版”をお申込み頂き、インストーラーをダウンロードしてください。

ユーザーサポートページについて

お客様専用のユーザーサポートページをご用意しております。以下の「ユーザー登録方法」をご確認いただき、ユーザー登録を行ってください。
ユーザー登録を行っていただいた際にご登録頂いたメールアドレスへ、【お客様専用URL】が記載されたメールを自動返信させていただきます。

ユーザー登録方法 >>

製品購入後のサポートについて

弊社ソフトウェアのアップデートパッチ等のサポートは、基本的に現行バージョンに対して提供されますので、旧バージョンをご利用のお客様は是非バージョンアップをご検討ください。


※ 販売を終了した製品に、販売終了から1年の間に不具合が見つかった場合はアップデートパッチを提供致します。
※ プラグイン製品のサポートを受けるには、インストール後ユーザー登録をして頂く必要があります。

販売終了の製品について

以下の販売を終了した製品に、販売終了から1年の間に不具合が見つかった場合はアップデートパッチを提供致します。

TantCard人脈管理

2023年3月31日をもちまして、「TantCard人脈管理」の販売を終了させていただきます。
商品についての問い合わせは販売終了から1年間(2024年3月31日)まで承ります。

Ca'Let Ver.2、Ca'Let CS、配送伝票管理・保証書管理 by E-cut2、Docu助

2021年3月31日をもちまして、「Ca'Let Ver.2」「Ca'Let CS」「配送伝票管理 by E-cut2」「保証書管理 by E-cut2」「Docu助」の販売を終了いたしました。
※2022年3月31日ももちましてサポートを終了させていただきました。

宛名シート作成プラグイン

2019年3月29日をもちまして、「宛名シート作成プラグイン」の販売を終了いたしました。
※2020年3月29日をもちましてサポートを終了させていただきました。

ライセンス認証されたコンピュータの故障・交換など

これまで使用していたコンピュータとは別のコンピュータでライセンス認証をしようとした場合に、ライセンス認証ができないというお問い合わせが増えております。

コンピュータの「故障」「交換」「破棄」「リカバリ」などのやむを得ない事情でライセンス認証解除ができなくなり、ライセンスの再アクティベーションが必要になった場合に限り、申請による認証解除を承っております。
下記の用紙に必要事項を記述・捺印していただき、FAXまたは郵送にて弊社まで送付願います。
お手元に旧パソコンがある場合は、お手数ですがソフトウェアを再度インストールしていただき「ライセンス認証解除」を行ってください。

※ メールでの申請は受け付けておりません。
※ 申請理由を詳細にご記入ください。理由によってはお断りさせていただく場合がございます。
※ 再アクティベーション申請は 1ライセンスにつき1回のみ受け付けとなりますのでご注意ください。
※ ライセンスパックご購入の場合、保有ライセンス回数分の再アクティベーションの申請が可能です。ライセンス数の確認は、インストールパッケージに貼付の「プロダクトID/シリアルNo.」シールで確認できます。

再アクティベーションについて >>

ライセンス再アクティベーション申請用紙

ライセンス再アクティベーション申請用紙 送付先

専用窓口FAX番号 0557-45-7225
郵送先住所 〒415-0029 静岡県下田市碁石ヶ浜718-229
株式会社 下田OAシステム
再アクティベーション受付 宛

お問い合わせはこちらから

© Shimoda OA System Ltd. All Rights Reserved.